520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

こうした様々な施策を織り交ぜながら、ハローワークや県と連携して、企業人材確保求職者就職支援に取り組んでまいります。 次に、本市コロナ対策拡充についてのうち、コロナ対策はさらなる拡充が必要だが、市の認識はについてでありますが、全国的に新規感染者数減少傾向に転じてきているものの、依然として多くの感染者が確認されております。

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

若者地元就職に向けては、当局ハローワーク地域振興局あるいは地元企業と連携し成果も出ておりますが、これまでどおりのやり方に加え、新たな斬新的な取組を対外的にアピールすることで、他自治体との差別化により結果的に県内就職率を高め、ひいては婚姻率向上人口減少対策につながると考えますが、当局の考え方と今検討されている具体的な施策等について伺います。 

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

秋田県の有効求人倍率が1年以上、東北で一番高い状態であり、その中でハローワーク能代管内における有効求人倍率は、15か月連続県内で最も高い状態と伺っています。求職者側からすればポジティブな状態ですが、企業側からすれば働き手不足というネガティブな状態となります。 まずは1点目として、市としてこのような現状をどのように分析しているか、お伺いいたします。 

北秋田市議会 2022-06-16 06月16日-01号

したがって、2月から3月にかけてハローワークに行ったり、いろんなつてで全く別の職種の仕事を探した、あるいは、こういうご時世ですので、すぐには就職決まらないで困っている人がたくさんいると、これが現実なんです。 私、今回のこの撤退のことで1つ、ああなるほど、行政ってこういうことだよなというふうに感じたのは、市がやり取りする相手というのは会社経営者側なんです、もしくは、経営者なんです。

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

さらに、今年度からハローワーク職員を各高校に派遣し、管内企業情報発信就職等に関する相談ができるふらっとハローワーク事業を実施することとしておりますので、引き続き管内高等学校等秋田県・ハローワーク鹿角・小坂町・かづの商工会と連携しながら、地元企業学生との効果的なマッチングにつなげてまいりたいと思っております。 ○議長中山一男君) 金澤議員

能代市議会 2022-06-14 06月14日-01号

働き手確保対策についてでありますが、ハローワーク能代管内有効求人倍率は昨年7月には2倍を超え、その後も県内で突出して高い状態が続き、直近の4月末時点では1.92倍と、15か月連続で前年同月を上回り、県内ハローワークで22か月連続1位となっております。加えて、今後、中国木材株式会社洋上風力発電関連事業者の進出を控え、本市にとって働き手確保対策は喫緊の最重要課題となっております。 

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

次に、商工関係についてでありますが、市内雇用情勢につきましては、昨年12月末現在のハローワーク鹿角管内月間有効求人倍率は1.73倍で、前年同月比で0.4ポイント増加しております。新規求人は、製造業、医療・福祉などを中心に9か月連続で増加しているものの、新規求職者数減少傾向にあり、再び人手不足が顕在化しております。  

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

市内における雇用情勢については、ハローワーク鷹巣有効求人倍率令和3年11月現在1.36倍と高い水準で推移していることから、移住・就業支援事業を活用し、企業人材確保につなげるとともに、児童生徒学生保護者に対し、地元の産業や企業への理解を深めてもらう取組を行い、市内就業を促し、地元定着へつなげてまいります。 

北秋田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

答弁では、生活困窮者自立相談支援事業家計相談支援事業社会福祉協議会に委託し、社会福祉協議会が開設している北秋田くらし相談センター相談支援自立支援を行っており、具体的な取組事例や、毎月開催されている支援調整会議において、弁護士、ハローワーク鷹巣市内社会福祉法人市福祉課及び保健センターなどが連携し、支援プランを協議し、個々の状況に応じた包括的支援が行われている状況についてお答えがありました。

北秋田市議会 2021-09-14 09月14日-03号

次に、4)雇用促進生産年齢人口確保支援は検討されないかとのご質問でありますけれども、新規正規雇用者を雇い入れた事業主に対する雇用促進交付金や、ハローワークに求職登録している方等に対する資格取得支援助成金などの支援事業を実施しているほか、学校等卒業後、当市に居住する就労者応援金を支給するフレッシャーズ応援事業を今年度から開始いたしております。 

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

本市では、就労支援員を配置し、被保護者それぞれの適性に考慮した助言指導を行うほか、求人情報提供や必要に応じてハローワークへの同行訪問も行いながら、就労による自立支援をしております。 次に、不正受給を防ぐためのホットライン設置の考えはについてでありますが、現在、市民からの情報提供に対しては、福祉課厚生福祉係で対応しておりますので、新たな受付専用電話を設置する必要はないと考えております。

由利本荘市議会 2021-09-03 09月03日-02号

現況届の面談の日、ハローワーク職員さんが日にち限定で同じフロアにいて就労相談を受け付けていたり、生活が苦しいという声については、独り親に限らず対象になる就学援助制度生活保護母子父子寡婦福祉資金の貸付けなどの案内は既に取り組まれておりますので、さらに相談分野を広げる必要はありませんでしょうか。 さきに登場した市民は言います。もらえるはずの養育費がもらえない。